コンテンツへスキップ

oops

月: 2010年5月

Froyoからかと思ってたら新バグレポ機能は既に動いてた

2010年5月21日 投稿者: H.Narazaki

マジ神機能。これで問題をエスパー特定するコストが大幅に軽減される。 で、1件未知のクラッシュが上がってるんだけど Caused by: java.lang.OutOfMemoryError: bitmap size ex […]

続きを読む
カテゴリー: Android | コメントをする

Android Cloud to Device Messaging API

2010年5月21日 投稿者: H.Narazaki

以前Remote Intent ProxyをGoogleの側で用意して欲しいとか言ったんだけど、FroyoからCloud to Device Messaging APIなるものが追加されるみたい。 これを使えばLongP […]

続きを読む
カテゴリー: Android | コメントをする

Objective-CのBlocksとかいうやつ

2010年5月13日 投稿者: H.Narazaki

404 Blog Not Found:(gc)c – block?それってnested functionで出来るよ! 残念ながらblocksでもnested functionでも、「本当」closureは書け […]

続きを読む
カテゴリー: C/C++ | コメントをする

最近の投稿

  • PHP7でZipArchiveを使うと日本語ファイル名が化ける問題
  • Windows8.1でFirefoxのFlashが動かん問題
  • 移転しますた
  • Amazonのアプリストアがよく分からん
  • Tuboroid ClassicでまちBBSを登録する方法(したらば等も基本的に同じ)

アーカイブ

  • 2017年6月
  • 2014年1月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

カテゴリー

  • Android
  • C/C++
  • Tuboroid2
  • ゲーム
  • メモ
  • 日記
  • 未分類
© 2023 oops · Powered by WordPress · Theme: responsive-kubrick by freebiescafe.com