俺内で残念さに定評のあるAndroidのタブ界隈
続きを読むAndroid標準のタブが残念なので
俺用メモ。
続きを読むGDD2010のDevQuizのパックマソのアレ
http://codepad.org/Xn1p1UUG GDD2010のDevQuizのパックマソのアレのコード晒し C++で自動探索
続きを読む結局Acerのノートを買った
元々はAspire TimelineX 3820Tを買うつもりだったのだけど、サポート体制が全く信用できないので新品ではとても買う気になれなくて、たまたまヤフオクで中古のAspire Timeline 3810が出ていた […]
続きを読むUbuntuサーバをPPTPサーバにしてみる
AndroidはVPNとしてPPTPをサポートしているので、家のUbuntu ServerをPPTPサーバにしてみたい所存。
続きを読むAspire TimelineX 3820Tを買おうかと思ったのだが……
http://kakaku.com/item/K0000124869/ 「メモリ増設するために外さないといけないネジに保証シールが貼られている」 という恐ろしい口コミを見かけてAcerに問い合わせたのだけど、先ほど返事が […]
続きを読むAndroid Marketのレビュー(コメント)欄に要望や報告書いても意味ないよ
Tuboroidに限らず一般論として、あそこに要望とか報告とか書くのはナンセンスです。 iPhoneのApp Storeがあんな状態なので、その流儀を持ち込む人がいて、更にそれを見た人が……となっ […]
続きを読むCyanogenMod6 RC1(HT-03A用Android2.2)雑感
・普通 ・拍子抜けするほど普通 ・普通に使えすぎて驚くほど普通 ・JITの効果は……ビュンビュンサクサクというほどではないけど、まあまあ ・WiFI AP機能はHT-03Aではハード的に利用不可 […]
続きを読むFroyoからかと思ってたら新バグレポ機能は既に動いてた
マジ神機能。これで問題をエスパー特定するコストが大幅に軽減される。 で、1件未知のクラッシュが上がってるんだけど Caused by: java.lang.OutOfMemoryError: bitmap size ex […]
続きを読むAndroid Cloud to Device Messaging API
以前Remote Intent ProxyをGoogleの側で用意して欲しいとか言ったんだけど、FroyoからCloud to Device Messaging APIなるものが追加されるみたい。 これを使えばLongP […]
続きを読む