ADP1には付いてないけどHT-03Aには付いてるので一応調べてみた。 動作確認はエミュで可能。F5を押すと検索ボタンを押したイベントが起こせる。 押すとonSearchRequested()イベントが発生するのでここを […]
続きを読むAndroid Marketはクソ
先日の続き。 AppStoreも同様にもしくは別の意味でクソではあるがあまり興味ないので除外。 あ、でも一応補足。先日アプリのアフィリエイトやるべきではということを書いたのだけど、AppStoreは一応アプリのアフィリエ […]
続きを読む携帯でARは
正直当たらないと思っている 個人的に、現実世界とネットを携帯を介してマッシュアップさせるためのインターフェースとしては、パッシブなインターフェースとしてのGPS(AndroidのLocaleアプリは素晴らしい可能性を示唆 […]
続きを読むFilterable周辺がいみふ
サンプルも無いしドキュメントも断片的すぎエスパーきぼんぬ
続きを読む(メモ)SimpleCursorAdapterでパラメータを途中でいじってからビューに渡したい時
SimpleCursorAdapter.ViewBinderを継承したクラスを作り、それをSimpleCursorAdapterを継承したクラスのコンストラクタでsetViewBinder(new MyViewBinde […]
続きを読む@android:style/Theme.Lightがひどすぎる
TabWidgetがあまりにどうしようもないので当面デフォルトテーマで作ることにした… 黒背景って読みにくくね?なんでこっちをデフォルトにしたんだろう。
続きを読むアタリショックすなぁ
ハドソン iPhoneアプリ統括の柴田真人氏が1年を振り返る 予想外の市場の変化を痛感するが、今後の可能性にも期待 絵に描いたようなアタリショックすなぁ。 Android Marketも他人事じゃないというか同じことにな […]
続きを読むAndroidはHTML5の夢を見るか
Life is beautiful: GoogleのAndroid向けのアプリビジネスはなぜ魅力的ではないか? WebKit搭載の携帯が普及すればネイティブアプリなんて不要だから携帯アプリはHTML5+JavaScrip […]
続きを読む(メモ)PreferenceScreenに「その他」のボタンを置く方法
単にPreference項目として定義しておいて、PreferenceActivityのonCreateでfindPreferenceを使って取得し、あとはsetOnPreferenceClickListenerでもなん […]
続きを読むQVGA端末
MarketにうpしてからQVGA端末のことを思い出した。 今更ながらエミュでQVGA端末作って表示確認。ちゃんと想定して作ってはいたんだけど、意外と問題なくいけた。 世界的にはまだローエンドでQVGA端末が出てくる余地 […]
続きを読む