主に写真よりも文書印刷になるであろうことを考えて顔料インク優先 ランニングコストがそれなりに安いこと LAN対応 あと地味に両面印刷とか両面コピー対応 といったあたりでこの2つを候補に 高い方(MP640)は印刷速度が倍 […]
続きを読むDevFest 2010 京都組 の参加権ゲット
クイズ部分は当然?満点で22/22点、Androidアプリで+4.6点、の合計26.6点でした twitter見てる感じではクイズさえ満点なら大丈夫だったようですね まあHackathon/Android/Chromeで […]
続きを読むSmartQ5がついにEclairに
とりあえず早速Tuboroid最新版を試しましたが動作しました。 いまだにDroidErisといったAndroid1.5世代の端末は存在していますが、早く最低1.6以上になるといいですね。 ところで北米の既存のAndro […]
続きを読むQuiz Fest for Google DevFest 2010
DevFestに興味を持つプログラマにとってはあまりに設問が簡単すぎたのか、締め切り前に答えをblogに雄雄しく書いちゃうちょっと自己顕示欲に比して要件定義の苦手そうな方がいたことで台無しになったのか、どっちが原因かは知 […]
続きを読むOOM Killer が来たりて笛を吹く
なんか落ちるなーと思ってたらOOMだった。 実は今の今までActivity Stackをひたすら貯めまくってもメモリが足りなくなった先から勝手にfinishしてくれるものだと勘違いしてたんだけど全然そんなことは無かったぜ […]
続きを読むXperia 雑感
第一印象「あまり欲しいと思わない」 スペック的には好印象なんだけど…… ハードボタンが必要最小限を切ってそう。分厚そう Android1.6なのは独自アプリの移行が大変なのとドコモの事情? サード […]
続きを読むRealforce108UBKを買った(というか届いた)
で、今Realforceで打ってるけど良いのかどうかは……どうだろうね。 なんかぽすぽすしたタッチです。俺的には割と好みかも。メカニカルとかはあんま好きじゃない。 値段相応かどうかは俺には分からん […]
続きを読むNexus One
やっぱ支持できないなぁ…… Googleが端末メーカーと直接競合するのはオープンなプラットフォームとしては間違っていると思う。 ハードはともかくソフト的にandroid2.1は現在Googleが独 […]
続きを読むAndroidでwritableな内蔵ストレージのパスを取得する方法
“/data/data/” + this.getPackageName() いやいやいやいやいやいやこれはないだろ ……これしかないの? /dataまでは Environm […]
続きを読むAndroidのServiceに関する俺用メモ
俺用メモ
続きを読む